〜光と水を描く〜 水彩画教室交野市

綺麗❗️と感じたものを描いてみませんか❓

水彩画の魅力は、水々しさと透明感にあります。
光と水のある風景画は、その魅力である水々しさと透明感を存分に活かして描ける題材の一つです。
キラキラ美しく輝く水面、そこに映る景色を水彩画で表現してみました。
描き方のポイントを少しご紹介!

1.近所の公園での散歩や旅に出かけた時、魅力的に感じた身近な自然や描きたいと思う風景を撮影しましょう。
自分のイメージに合わせて色調整してプリントしたものを参考にしながら描きます。


2.一番白く残したい部分、この場合は水面の光輝いている部分をマスキングインクを使って丁寧にマスキングします。

3.風景画を描く時の基本、画面をたっぷり水で濡らし、ファーストウォッシュします。
大まかに全体を捉え薄く彩色するのがポイントです。

4.セカンドウォッシュで、色を重ねます。
遠景の空や遠い山はあまり描きこまないように気をつけて中景や近景に色を重ねます。最も描きたい光る水面と映り込みは更に色を重ね描き込みます。
こんな感じです!


人生100年時代、趣味を持ちお家時間を豊かに!

水彩画を描いて質の高い時間を過ごしませんか?


絵が上手く描けなくても大丈夫!

様々な技法を使ったり、偶然を活かしたり、水彩画がはじめての方でも手軽に楽しめます。

ご興味ある方は一度体験レッスンを!
遠方の方に便利な、オンライン講座も開講してます。

ホームページお問い合わせ窓口より
気軽にお問い合わせ、ご予約OK!
☆星のまちアートルーム さえ☆